News & Topics
-
2019.07.25
電気・水道・ガス等の使用料金を徴収するために設置している メーターの適正管理について/愛媛県計量検定所長
(連絡文書要旨) 県が県有施設の入居者ごとに、電気・水道・ガス等の使用料金を徴収するために設置し…
-
2019.07.1
(会員向け)「建築基準法の一部を改正する法律」の施行に伴う宅地建物取引業法施行令の一部改正について
国土交通省より通知がありました。 平成30年6月27日に、建築基準法の一部を改正する法律が公布さ…
-
2019.04.19
【国土交通省】建築条件付売買予定地に係る農地転用許可の取り扱いについて
従来、宅地を造成し、住宅を建築した上で、土地及び建物を一体的に売却する場合に限り農地転用が認めら…
-
2018.09.25
犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令の 施行について
国土交通省より愛媛県土木部長を通じて下記について連絡がありました。 (連絡文書要旨…
-
2018.09.25
高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等及び愛媛県高齢者の居住の安定確保に関する制度要綱の一部改正について
国土交通省住宅局より愛媛県土木部長を通じて下記について連絡がありました。 (連絡文…
-
2018.07.31
愛媛県住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する制度要綱の改正について
愛媛県土木部長より下記について連絡がありました。 (連絡文書要旨) 平成30年7月…
-
2018.07.30
(会員向け)「都市再生特別措置法の一部を改正する法律」の施行に伴う 宅地建物取引業法施行令の一部改正について
全宅連より下記について連絡がありました。 (連絡文書要旨) 国会において「都市再生…
-
2018.07.30
(会員向け)住宅宿泊事業についてお知らせ
国土交通省より全宅連を通じて下記について連絡がありました。 (連絡文書要旨) 住宅…
-
2018.04.24
終身建物賃貸借標準契約書の改訂について/国土交通省
(連絡文書要旨) 「終身建物賃貸借標準契約書」については、終身建物賃貸借の当事者間の紛争を未然に…
-
2018.04.10
「賃貸住宅標準管理委託契約書」の策定について
国土交通省より全宅連を通じて下記について連絡がありました。 (連絡文書要旨) 宅地…
-
2018.04.10
サブリース住宅原賃貸借標準契約書の改定等について
国土交通省より全宅連を通じて下記について連絡がありました。 (連絡文書要旨) 「サ…
-
2018.03.27
(会員向け)建物状況調査に関する紛争防止について
〔建物状況調査の契約内容〕 建物状況調査委託契約書の雛形の中には、「依頼者」に「一度だけ説明する…
-
2018.03.20
「農地付き空き家」の手引きについて
国土交通省より全宅連を通じて下記について連絡がありました。 (連絡文書要旨) 国土交通省では、地…
-
2018.03.16
「複数の者が所有する私道の工事において必要な所有者の同意に関する研究報告書 ~所有者不明私道への対応ガイドライン~」について
法務省及び国土交通省より全宅連を通じて下記について連絡がありました。 (連絡文書要…
-
2016.04.8
愛媛県高齢者居住安定確保に関する制度要綱一部改正
愛媛県保健福祉部長及び土木部長より連絡がありましたのでお知らせいたします。 (連絡要旨) 高齢者…
-
2016.04.8
長期優良住宅(増改築)認定制度運用開始に伴う注意
長期優良住宅(増改築)の認定制度の運用が平成28年4月1日より開始されました。長期優良住宅建築等…
-
2016.02.1
森林の土地の所有者となった旨の届出制度
森林法に基づき、平成24年4月1日に「森林の土地の所有者となった旨の届出」制度が施行され、個人・…
-
2015.03.1
危険ドラッグの販売等の防止に関する協定について
既に会員の皆様にお知らせしたとおり、愛媛県及び愛媛県警察本部等と「危険ドラッグの販売等の防止に関…
-
2014.07.1
賃貸住宅管理業者登録制度について
国土交通省では、賃貸住宅の管理業務の適正な運営を確保し、賃貸住宅管理業の健全な発達を図り、賃貸住…
-
2014.01.1
海外の宅地建物を本邦内において取引する際の購入者の保護等の推進について
国土交通省より全宅連を通じて下記について連絡がありました。 (連絡要旨) 宅地建物取引業者が海外…