News & Topics
-
2023.12.5
新居浜市における自治会への加入促進に関する協定書締結
令和5年12月4日(月)、新居浜市役所にて新居浜市における自治会への加入促進を図るため、新居浜市…
-
2023.12.5
LPガスの取引適正化に関する情報提供窓口の開設について
国土交通省より下記のとおり、周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。 LPガスをめぐる商慣…
-
2023.12.4
市有財産処分の媒介依頼について/新居浜市長
1.媒介依頼物件 物件番号 所 在 地 番 地目 面積(㎡) 売却価格(円) 1 …
-
2023.11.27
県有地の売払いについて
売り払う財産 所在地 土地 予定価格 地目 地積 今治市吉海町名5599番 外3筆 雑種地 2,…
-
2023.11.21
宅建試験・合格発表
合格発表はこちらから。 ※令和5年11月21日(火)午前9時30分から掲示されます
-
2023.11.17
国有財産一般競争入札のご案内について
1.入札物件一覧(土地)はこちら 2.入札受付期間 令和5年12月8日(金)から令和5年12月1…
-
2023.11.15
障害者差別解消法の改正に伴う改正国土交通省所管事業における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針の周知について
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成 25年法律第 65号。以下「障害者差別解消法…
-
2023.11.13
【会員限定】11/20開催Webセミナー「宅建業者必見 令和6年 ここが変わる!住宅政策~国土交通省御担当者が解説します~」
全宅連では、11月20日(月)にハトサポ会員限定で、Webセミナー「宅建業者必見 令和6年 ここ…
-
2023.11.9
第120回講演会(オンデマンド配信)のお知らせ
一般財団法人不動産適正取引推進機構主催により、下記のとおり講演会を開催いたします。 1.演 題…
-
2023.11.8
【お知らせ】全宅管理愛媛県支部主催研修会のご案内
令和5年12月11日(月)全宅管理愛媛県支部主催の研修会を開催します。 全宅管理未入会の会員の方…
-
2023.11.8
「障害者差別解消法解説ガイドブック」について
令和6年4月から、事業者による障害者への「合理的配慮の提供」が義務化されます。「障害者差別解消法…
-
2023.11.7
国有財産の「買受け及び暫定的な借受けの要望を受け付ける物件」の情報提供について/四国財務局
(1) 国有財産の暫定的な借受けとは 利用できる期間や利用用途等により、「一時貸付け(3年以内)…
-
2023.10.27
差押不動産合同公売会の開催について/高松国税局
1.日 時:令和5年11月21日(火) 受付時間13:00~13:40 入札時間14:05~1…
-
2023.10.24
レインズにおける建築物省エネ性能表示及び不動産IDに関する任意入力項目の追加について
令和6年4月より運用開始される「建築物省エネ性能表示制度」及び令和7年度からの社会実装を目指す「…
-
2023.10.24
改正障害者差別解消法に係る事業者向け説明会の開催について
全宅連を通じて、内閣府より下記ご案内がありますのでご案内いたします。 令和6年4月1日より事業者…
-
2023.10.12
【全宅連】アットホーム+SUUMOスポット公開がよく分かるWEBセミナー開催
「アットホーム」「SUUMO」の事前エントリー申込受付が開始となりました。これに合わせ、全宅連で…
-
2023.10.12
令和5年度違反建築防止週間の実施について/愛媛県土木部長
(連絡文書要旨) 「令和5年度違反建築防止週間実施要綱」に基づき違反建築防止週間を実施いたします…
-
2023.10.11
「空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)」について
令和5年度税制改正において、空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万…
-
2023.10.6
旧住宅金融公庫融資賃貸住宅の賃貸借契約に係る制限事項について
平成18 年度以前に旧住宅金融公庫にお借入れのお申込みをされて融資を受け、建設された賃貸住宅につ…
-
2023.10.4
シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)への参加について
南海トラフ地震等の大規模地震に備え、地震発生時の安全確保行動の確認や県民の防災意識の向上を図るた…