セミナーのご案内
域ブロック別の研修会、新規免許業者研修会、広告研修会などを行っています。
各地区連絡協議会においても研修会を実施しています。
また、新規開業者には全宅連の「不動産キャリアパーソン」講座を受講していただきます。この資格は消費者を含めた不動産取引に関わる者全般に対する適正な取引知識の普及による安心安全な不動産取引の推進のために、全宅連が独自で実施する資格で、新規雇用の従業者を含め、どなたでも受講することが出来ます。
県下で開催の研修会
12月
日 時 | 令和3年12月10日 (金)16:00~18:00 |
会 場 | しこちゅ~ホール 会議室1 (四国中央市妻鳥町1830-1) |
研修項目 | 税制改正について(税務セミナー)
講師:伊予三島税務署 資産税担当 渡邊氏 連坦建築物設計制度について 講師:建築士会 岸氏 |
不動産広告研修会
不動産広告研修会を下記日程で開催いたします。
日 時 | 令和元年7月19日(金)13:30~15:00 |
会 場 | リジェール松山 8階 瑞穂 |
研修項目 | トラブル予防 不動産広告表示の実践実務 ~基礎から応用まで~ |
講 師 | 中村喜久夫先生 <明海大学不動産学部教授> |
そ の 他 | 会員以外の宅建業者5,000円で受講できます。 |
広告代理店の方も受講できます。(お申し込みは宅建協会<電話 089-943-2184>まで)
新規免許業者研修会
新規免許業者研修会下記日程で開催いたします。新規開業のみなさんは、ふるってご参加ください。
日 時 | 令和4年3月4日(金)13:30~16:00 |
会 場 | 愛媛不動産会館 4階 会議室 |
研修項目 | ・宅地建物取引業法について・協会運営方針、協会事業等の説明・不動産の表示に関する規約について |
そ の 他 | 会員以外の宅建業者4,000円で受講できます。 |
第2回宅建業者Web研修会
日 時 | 令和4年2月21日(月) 13:00~16:30頃 |
対象者 |
愛媛県宅建協会会員 |
受講料 | 無料 |
研修
内容 |
第1部( 13:00 ~ 14:30 ) 講師:深沢綜合法律事務所 弁護士 高川佳子先生
・宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドラインについて ・残置物の処理等に関するモデル契約条項について ・相隣関係について 第2部( 休憩終了後 ~ 16:30頃 )講師:株式会社ときそう 不動産鑑定士 吉野荘平先生 ・特定都市河川浸水被害対策法等改正法について ※1部と2部の間で、 広告に関する研修も実施予定です。 |
申込
方法 |
メール本文に、「免許番号、所属地区、会社名、受講者名(複数名可)」をご記入の上、
申込専用メールアドレス(etk-kensyu21@outlook.jp)あてお申込み下さい。 |
その 他 | ・動画をみるための通信環境、スピーカー(イヤホン)が必要です。
・宅建業者の方であれば、会員以外の方も受講できます。お申し込みは宅建協会(電話 089-943-2184)まで。 会員外宅建業者(受講料4,000円) |