News & Topics
-
2025.08.21
登記所備付地図作成作業の実施について/愛媛県土地家屋調査士会
松山地方法務局では、土地の位置、面積等を正確に把握し、境界等に関するトラブルを未然に防止するとと…
-
2025.08.18
宇和島市と自治体加入促進協定を締結しました
令和7年8月13日、宇和島市役所において宇和島市と当協会、宇和島地区、全日協会、宇和島市連合自治…
-
2025.08.6
中川・猿子川を特定都市河川に指定予定/今治市
特定都市河川とは、接続する河川の水位が高い際に、支川からの排水が困難な河川や、海面の干満差による…
-
2025.08.6
今治市立地適正化計画(案)説明会/今治市
今治市においては、長年にわたる人口減少により、低密度な市街地が拡大し、中心市街地の空洞化やにぎわ…
-
2025.08.5
令和7年3月23日発生の林野火災に係る愛媛県賃貸型応急住宅実施について
賃貸型応急住宅は、災害により住宅が全壊等の被害を受け、自己の資力によっては居住する住宅を確保でき…
-
2025.08.4
令和7年度 居住サポート住宅改修事業募集開始/国交省
国土交通省では、改正住宅セーフティネット法に基づき、既存住宅等を改修して、住宅確保要配慮者に見守…
-
2025.07.30
松山市 価格通知書廃止/愛媛県司法書士会
愛媛県司法書士会様より、以下の連絡を受けましたので、お知らせいたします。 価格通知…
-
2025.07.24
全宅連策定取引成立台帳の改訂について/全宅連
宅建業法第49条に基づく帳簿(取引成立台帳)の雛形については、全宅連にて策定し、公開しております…
-
2025.07.15
犯罪収益移転防止法等の厳正なる遵守について/国土交通省
1.犯罪収益移転防止法等の厳正なる遵守について 宅地建物取引業者は、「犯罪収益移転防止法」におい…
-
2025.07.14
「都市計画法に基づく開発許可制度の手引き」の改訂について/愛媛県土木部道路都市局都市計画課
開発許可を申請する方等のため、愛媛県が公開している「都市計画法に基づく開発許可制度の手引き」を令…
-
2025.07.4
「みんなが安心して住まいを提供できる環境整備モデル事業」 の募集開始について/国土交通省
国土交通省が、住宅確保要配慮者の居住の安定を図るモデル的な取組を行う居住支援法人等の支援を行う「…
-
2025.06.26
第217回国会(常会・令和7年1月24日~令和7年6月22日) で成立した宅地建物取引業関連の法律について/全宅連
宅地建物取引業関連の下記の法律についてご確認をお願いします。 詳しくは「全宅連ハトサポ」からht…
-
2025.06.23
Webサイト「徳島県水防・砂防情報マップ」に係る不具合について/徳島県県土整備部砂防防災課
徳島県の水害・土砂災害に関する危険な箇所を示すリスクマップとして公開している「徳島県水防・砂防情…
-
2025.06.13
国有財産の「買受け及び暫定的な借受けの要望を受け付ける物件」の情報提供について/財務省四国財務局管財部
国有財産の「買受け及び暫定的な借受けの要望を受け付ける物件(※)」について、情報提供いたしますの…
-
2025.06.13
「国土利用計画法第23条第1項に係る届出事項及び届出書様式の変更」について/愛媛県土木部長
国土利用計画法施行規則が改正され、令和7年7月1日から事後届出の届出書の記載事項が変更されるとと…
-
2025.06.6
「住生活リテラシー・プラットフォーム」ホームページ開設について/全宅連
国土交通省が、人々がより良い住まい方を選択・判断する能力「住まいのリテラシー(住まリテ)」の向上…
-
2025.06.3
【注意喚起】反社会的勢力による不動産の不正取得に関する事案について
先日(令和7年5月22日付)、愛媛県今治市において、暴力団幹部らが不正に不動産を取得したとして、…
-
2025.05.29
住宅のリースバック契約のトラブルについて/全宅連
独立行政法人国民生活センターより、住宅のリースバック契約のトラブル等の相談が同センターに寄せられ…
-
2025.05.28
宅地造成等工事規制区域及び特定盛土等規制区域の指定について/愛媛県都市計画課
宅地造成及び特定盛土等規制第10条第1項及び第26条第1項の規定に基づき、松山市を除く県内全域を…
-
2025.05.27
「不動産業者と全国警察によるテロ対策の連携の強化に向けた協力」について/愛媛県警察本部
過去のテロ等重大事件では、市販の薬品・部材を利用し、アパートの一室や自宅において手製銃や爆発物を…



